和食と寿司をお腹いっぱい楽しむ「すし和食 仁王」自慢のうなぎで自分へのご褒美を!
今回は、愛知県すし商生活衛生同業組合加盟店の「すし和食 仁王」のご紹介です。
仁王の特徴や季節もののおすすめ料理などをピックアップしてご紹介しています。
■すし和食 仁王について

名古屋市千種区にある「すし和食 仁王」
名古屋ドーム近くという立地もあり、野球観戦帰りの方の来店もしばしばみられます。
“お客さんには、お腹いっぱい食べさせてやれ”
先代からの教えの通り、旬の食材・新鮮な魚を贅沢に使った和食・寿司を、お腹いっぱい楽しんでもらえるよう、心のこもったおもてなしでお出迎え。
創業54年、現在は2代目の大将と、3代目の息子さんの2人で切り盛りしています。
2021年5月4日(火)に新装開店し、これまでの雰囲気を一新!
カウンター席だけでなく、テーブル席からも調理場を感じられる見通しの良い開けた空間に、車海老と南天をあしらった京都の画家木村英輝「キーヤン」監修の天井画。
上品かつ華やかな空間で、お食事と美味しいお酒を楽しむことができます。
仁王、もう一つのおすすめが「うなぎ」
注文が入ってから開いて調理する“ひつまぶし”や“うな重”は格別。
少しお値段は張りますが、自分へのご褒美に、お祝い事に、贅沢な一品をぜひ、ご堪能ください。
また、盛り付けや器にもこだわっています。
瀬戸焼などを中心に、大将が実際に見て選んだ選りすぐりの器に、見た目も華やかに美しく盛り付け。焼酎は琉球グラスでグッと一口。
ご家族・会社の宴会・友人との集まりに、随所にこだわった仁王へ、ぜひ様々なシーンでご利用ください。
■ピックアップ|注文が入ってから開くこだわり「うな重」

仁王では、注文が入ってからから開いて調理するこだわりの「うな重」を、店内・テイクアウト両方でお楽しみいただけます。
その日一番良い物を仕入れ、あえて2日ほどおいてから調理するのが特徴。
少し置くことでうなぎの泥臭さが無くなり、さらに美味しく仕上がります。
- 土用の丑の日に
- 自分へのご褒美に
- 夏バテ防止、スタミナ回復に
- お祝い事に
- 法事・慶事に
皮はパリッと、中はふっくら。
上品かつ食べ応えのある仁王こだわりの「うな重」を、お店でお家で、ぜひご堪能ください。
■寿司のテイクアウトなら“すし和食 仁王”へ!

仁王では、店舗でご提供中の本格寿司・和食を、テイクアウトしてお家で楽しむことができます。
ピックアップメニュー「うな重」もテイクアウト可能です!
その他テイクアウト可能なメニューにつきましては、店舗ホームページまたはお電話にてご確認ください。
【すし和食 仁王】
住所:愛知県名古屋市千種区自由ヶ丘2-10-27 コントレイル自由ヶ丘1F
TEL:052-751-7500
休業日:水曜日・木曜日
営業時間:月・火・金・土・日 11:30-14:00(L.O.13:30),17:00-21:00(L.O.20:30)
店舗HP :https://niou.nagoya/
Instagram:https://www.instagram.com/2daime_0904/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100063904421489